メタルのおいらにはたまんない、中古だけど 「いい出会いでした」

0

    「フロイドローズ」

    薔薇ではありません。



    ギターの部品といいますか、

    これが付いているギターと

    そうじゃないギターは随分違います。




    チューニングが

    簡単! & 狂いが ほぼない!


    それどころか、

    音質にも影響があり

    音の伸びも随分よくなる。


     


    メタル系のギタリストは、

    ほぼこのフロイドローズの

    アームユニットを使う。





    以前まで使っていた(画像シルバーのもの)ものは

    試用期間25年以上の年忌の入ったもので、

    いろんなギターにこのフロイドローズをマウントしては

    狂ったようにアーミング(音を揺らしたり、急激なローダウンやUP)してました。



    しかしながら、

    チューニングがよくできず

    そろそろ限界を感じていたわけですが、



    縁あって入手!




    早速マウント

    お盆休みというのに、

    賑やかなのは

    おいらの部屋だけ?!



    JUGEMテーマ:音楽

    この夏お勧めの焼酎

    0
       


      「焼酎」を飲み始めてかなりなる。

      社会にでたころ、


      二階堂のむぎか三和種類のいいちこが主流で

      焼酎より清酒や洋酒の方が美味しく感じていた。





      焼酎はあまり


      好きじゃなかったし、


      臭いし・・・。




      でも飲みにいけば上司の勧めは、


      さすがに断れないから無理に飲んでいた。


      まぁそのおかげで大酒呑になったんだと思う。


      もっと遡ると祖父は、白波(芋焼酎の定番)を飲んでいて


      いつも首が焼酎の飲みすぎで赤くなっていたのを覚えている。




      それから数年、


      自分が大の芋焼酎のファンに


      なっているなんて・・・・・

       



      我が大分は麦焼酎が多い。


      おそらく焼酎に合う麦の生育に適した気候や


      土壌が備わっているんでしょう。


      随分昔、バブルのころです。


      「いいちこ」が東京の高級倶楽部でキープ1万円


      したころがあったそうで、


      庶民的な焼酎がこんなにするなんて


      信じられない時代もありました。

       



      ところが今、


      芋に押され麦焼酎が少しばかり下火になりつつある中、


      昔の製法を守りつつ時代を受け入れる志向に変え


      飲みやすく香り高い芳醇な味の焼酎が次々と作られてきました。



      気持ちよく徐々に酔え


      気がつくと一晩で


      五合瓶の半分を飲んでしまっている


      なんていう焼酎もあるほど。



      個人差はあると思うけれど、


      これが昔から飲まれている


      二階堂麦「いいちこ」だとこうはならない。


      ただ単に酔っ払いたいのなら安い焼酎でいいのだけれど、


      美味しくスイスイ喉を過ぎていく焼酎、


      毎日飲みたい・・・・


      私がそう感じた一本を紹介しましょう。



       

      「天領日田」そう7月に水害で多大な被害を受けた


      あの日田市の酒蔵“井上酒造”さんの


      高精白 百助(ももすけ)こそ、


      私がお勧めしたい焼酎のひとつ。




      いつも買うお酒屋さんに、時々地元の酒蔵から


      割合新しいお酒を試飲をさせてくれるときがあって


      たまたまそこに井上酒造さんがやってきていたんです。


      勧められたのが「百助」。




      百助は何種類かあって麦の磨き度合いや、


      熟成期間でそれぞれ違いがあるものがあり


       ・初代 百助

       

       ・常圧粗濾過 百助


       ・高精白 百助


       ・百助ハーモニー


       ・長期貯蔵 百助


      があります。


      その中で3種類が試飲できたんですが、


      もっとも飲みやすく柔らかな香りだったのが


      高精白 百助でした。




      樽で寝かせた長期貯蔵の百助も


      樽酒独特の香りがして美味しくいただけましたが、


      さすがにちょっと値段が高め。


      それは次回ということで


      高精白 百助を購入。

       



      で、その味わいは・・・・


      高精白 百助は、大麦の外側部分を60%以下まで削ることで、


      麦特有の麦臭さを取り除いています。


      だから、麦焼酎独特の味わいが苦手な皆さんに


      是非試してもらいたい一本なんです。




      つまみは枝豆、ロックで一口・・・・・・・


      スッキリした味わい、澄んだ旨味がいい感じです。


      昔、麦焼酎の舌にくるあのジ〜〜〜ンがありません!


      また余韻もいいから次々に飲みたくなります。


      麦の旨味というか、


      磨くことでここまで違いがあるんだというのが素直な感想です。


      焼酎が苦手な人でも、


      きっと美味しくいただけるはずですよ。

       




      井上酒造さんは、


      牛乳、生姜、梅のリキュールを販売中。


      これも面白いですよね、


      牛乳リキュールなんて♪

       

                                               by:KAZ

       

      calendar
         1234
      567891011
      12131415161718
      19202122232425
      262728293031 
      << August 2012 >>
      selected entries
      categories
      archives
      recent comment
      recent trackback
      links
      profile
      search this site.
      others
      mobile
      qrcode
      powered
      無料ブログ作成サービス JUGEM