私のNow and Then

0

    JUGEMテーマ:音楽

     

    あっという間に11月も始まり、秋も深まる季節になって来たんだが、未だにエアコンを入れないと暑いこの季節感.?本当に今は11月と思ってしまうが、漸く11月らしくなって来た。そんな日々にも愛犬の事ばかり考えてる。病気は今は落ち着いて、普通に元気で居るが…それがずっと続いてくれる事を祈るばかりだ。

     

    それ以外は、唯一自分の世界に入りたい為に、音楽をそれなりのオーディオセットに面と向かって、ほぼ毎日1〜2時間は必ず聴き続けて来た。今年になってレコードとCDは何十枚も購入して、またまた物が増え続け、置く場所も無くなっている状況でも、音楽を聴き続ける事だけはやめられない。

     

    最近はレコードでモダンジャスばがり聴いて、ジャズ、ジャスしていたが…ジャスもいいが、他にもロックにソウルに、いろいろと好きなんだが、ロックと言えば、私にとってなによりも大好きなビートルズとローリング・ストーンズの新譜がリリースされた事は一番に感動した。

     

    もちろん、ビートルズとストーンズはレコードで聴き続けて来たので、予約してレコードで購入した。

     

     

    まず、ローリング・ストーンズのアルバム「Hackney Diamonds  」は、これが80歳前後のメンバーが作ったサウンドとは思えない程に若々しく、特にミックのボーカルも衰えもなく、驚く程に激しくごきげんにロックしている。

     

    ストーンズのどこが良いのか?前にも書いたが、それは彼たちが言った、たかがロックじゃねーか・・みたいないい加減な美意識が転がり続けているサウンドのカッコ良さであり、それが今現在メンバー達も80歳前後になっても、それが維持され続けてる所にスゴさがあり、そんなロックの仙人みたいな存在感がストーンズの良さなのである。

     

    そして、このアルバムも、私が大好きな70年代にリリースされたアルバム等々と言われても遜色ない程、若々しさが全編に現れてロックして、何よりもストーンズしか出せない味わい深い楽曲ばかりで、久しぶりにストーンズのロックに心酔した。

     

     

    それから、ビートルズのシングルの新譜「Now and Then」。

     

    なんと、ビートルズ名義での新譜のリリースとしては、27年ぶりである。
    こんな日が来るとは思わなかったが?

     

    ジョンが亡くなる前の70年代後半のホームデモテープからボーカルだけをAIで取り出し、それで制作された楽曲である。

    他の楽曲も録音されていたデモ音源は昔から知っていて、ジョンがピアノでのラフな弾き語りをラジカセみたな物で録音されている様な音質で、1995年にそのデモテープから制作された、「FREE AS A BIRD」と「REAL LOVE」をリリースした時には、びっくりして喜んで感動した事を思い出す。

     

    この楽曲も同じ様に、制作しようとしたが、技術的には「FREE AS A BIRD」と「REAL LOVE」の様にはならず、その時の技術では無理でお蔵入りしていた楽曲だ。しかしその後、現在の2023年に技術の進歩のAIにより、そのデモテープから鮮明にジョンのボーカルだけを抽出ができ、そのボーカルを元に1995年のレコーディングの各パートの音源をプラスして、新たにポールとリンゴの音源をミックスして、あとはストリングスにコーラスをプラスして制作されたのが今回の新曲の「Now and Then」だ。

     

    ジョンらしいマイナーなメロデイーラインが美しい。また、シンプルながら心に打たれる詩も感動的である。驚いたのがジョンのボーカルがあのデモテープからなのか?と疑うほど鮮明で、アレンジなど、全てのサウンドのまとめ方がやはりビートルズの世界となり、長年のファンとしては素晴らしく感動する。何より4人が参加しているビートルズとして最後の楽曲「Now and Then」は、ポールにリンゴや、今は亡きジョンやジョージに、この楽曲制作に携わった人達は、ビートルズ愛に溢れて、永遠に色褪せることのないビートルズを感じ続け、私もそうだが、エンドレスに心に響き続けて行く楽曲であろう。

     

    これらの新譜を聴くと、10代から今までの私の人生の断片が走馬灯の様に流れて溢れて行き…この二つのバンドには、音楽愛に溢れた本当の意味でのGood Musicをリリースしてくれた事をありがとうと言いたい。

     

    ストーンズはまだまだ続いて行って欲しいが、ビートルズとしては奇跡の最後の楽曲なので、何とも言えない感慨深い感情になってしまうが…もう、これ以上の新曲を求める事は諦めるしかないだろう。

     

    そんな二つのグループは、私が10代の頃にビートルズから聴き、それからローリング・ストーンズを聴き、いろんな音楽を40年以上聴き続けて来た訳だが、今の令和の時代にその二つのバンドの新譜が聴けてすごく幸運で、なんと言っても今までの長い人生の中で、この二つのグループの楽曲やアルバムは、どれだけ私を幸せにして豊かにしてくれた事だろう。

     

    そして、これだけ私の人生に大きく作用されて心に刻まれ続けた大好きなビートルズとストーンズは、これから歳を重ねても、今と同じ様にずっとずっと変わらずにレコードで聴き続けて行くであろう…

     

    By Beat


    佐野元春 & ザ・コヨーテバンド「今、何処TOUR 2023」を福岡で観た。

    0

      JUGEMテーマ:佐野元春

       

       

      今年も半年が過ぎてしまった。


      この半年は仕事以外は別にして、全ての気持ちが愛犬に注がれた日々だったと言ってもいい。愛犬の病気の為には、やれる事を全てやって来た日々だった。今は普通に元気になっているが、これからも、まだまだ病院通いが続きそうだ。


      今はどうにか寛解してくれる事を願うばかりだ。

       

      そんな半年が過ぎた7月1日に、唯一楽しみにしていた事が佐野さんのライブで、1年ぶりに福岡で佐野元春 & ザ・コヨーテバンド「今、何処TOUR 2023」のライブを観に行った。

       

      7月1日の午前中は、昨日から九州各地では大雨で、高速も大分から玖珠まで通行止めとか、列車が運休とかの朝からニュースが出て、どうしようかと思ったが、午後からは雨も止むようなニュースも出てたので、思い切って車で行く事とした。

      会場まで途中からやっと高速に乗れ、約4時間近くもかかってしまって、ちょっと疲れたが、無事にたどり着けてほっとした。

       

      今回のライブは、当初は6月11日に行われる公演予定だったが、その2日前に佐野さんがコロナに感染し、公演中止のお知らせがメールで来て、マジなのか?と何度もそのメールを読み返し、それが事実と知り、その時は非常に残念な気持ちになり、どうにか振替公演がある事を願ってたら、1週間ぐらい経って、7月1日での振替公演のお知らせがメールで来て、席もゲットした席順と同じ席で、しかも土曜日に公演が観れるって事で本当に良かった。

       

       

      その佐野さんのライブでは、珍しくバックに映像演出も交えた、最新アルバム「今、何処」からの楽曲が中心にされたコンセプトライブって感じで、セットリストも「今、何処」のアルバムの殆どの楽曲を演奏し、このアルバムこそが、今の魂の全てのビートと言わんばかりのセットリストで、バンドの演奏も、佐野さんのボーカルもグッドなパフォーマンスで、背後のスクリーンに映る映像が、このアルバムの素晴らしい楽曲の魅力を彩って行き、より良く感情が揺さぶられる感じで良かったんだが…その後は新旧楽曲を交えた感じで盛り上がって行き、もっと、もっと…と思っていたが、それが時間もやや短めの1時間40分近くで、 あっという間に終わり、長年のファンとしては、ちょっと物足りなさを感じてしまったが…

       

      それでも、いつまでも若々しく歳を感じさせない佐野さんはカッコよくロックし、最高のステージで、何よりも、今回は1階の最前列から3番目の真ん中寄りの良い席が取れて、全てが身近に観れ、これまでコロナ禍では出来なかった、ある程度の制限無しのライブで、声を出して一緒に歌い、踊り,騒ぎ、これこそがエンターテイメントのライブって言う醍醐味を感じ続け、久しぶりにカタルシスを得られたライブだった。

       

      何はともあれ、今年も半年が過ぎた一発目が、悪天候の中で、無事に佐野さんのライブを観れた事は幸運であり、今年の後半はそんな幸運の連続が続く事を願い…

       

      そして、何よりもより良い明日へと歩いてゆければいいんだが…

       

      By Beat


      新たな相棒と、いつもの場所へ

      0

        JUGEMテーマ:音楽

         

        コロナという流行病が蔓延してライブをしなくなり、約3年。


        今年は少しずつではあるがライブを入れていくことができそうだ。

        そんな中、久しぶりにドラムの機材を購入した。

         

        【スネアドラム】

         

         

        音で表すと、ドン・タン・ドド・タンの「タン」の部分を発する機材だ。
        ドラムの機材の中では花形と言われるほど大事で、いわゆるドラムの顔となるヤツ。
        ラーメンでいう所の「麺」、カレーでいう所の「ルー」みたいなものか。

        一般的なスネアは木材や金属で作られているものが多いが、今回購入したのは、炭素繊維とカエデの木を合わせた特殊素材。
        いうなればちょっと“良いヤツ”である。

        普段買い物をあまりしない私。

         

        届いた時、「思い切ったことをしたもんだ。」とついつい思ってしまった。

        しかし、いざその御尊顔を拝んでみると…最高にクールだ。

        ドラマーからすると機材は我が子みたいなもの。(実際に我が子はいるが…)こうやって新しい機材に出会って、パーツひとつひとつを全て取り替えてカスタムし、メンテナンスし、そして愛でる…普段しないくらい「ドラム」と一対一で向き合えたのは私にとってある意味、コロナがもたらした恩恵なのだ。

         

        何事もポジティブに。

         

        この新しい機材と共に、熱気溢れるあのライブハウスへと還る…

         

        私にはもう、そんな明るいビジョンしか見えない。

         

        By YAKU


        6月9日はそう、ロックの日。

        0

          JUGEMテーマ:音楽

            

          今日はロックの日。

           

          ここに書かれているのは、かなり前に書いた内容だけど、未だにこの日に聴くのはこのアルバムであり、ここに書いてる気持ちは今でも変わってない事に救われる....

           

           

          梅雨の始まり、最近は少なくなった音楽ライフでも、ロックの日と言う事もあり、久しぶりにロックと向き合い、まずはブルース・スプリングスティーンのボーン・トゥ・ランで突っ走り、走り続けるリリシズムに乾杯し、最後はこの日にふさわしいジョン・レノンのロックン・ロールのアルバムに針を落とし、今も変わらずいい加減に、激しく、切なく、悲しく、楽しく、美しく・・そんな、めちゃくちゃの中の誠実なビートが心に染み渡り流れ続けている。ロックの日にふさわしいブルース・スプリングスティーンとジョン・レノンのアルバムが、この日にぴったりのアルバムで、私の中には永遠に輝き続け、そのどうしようもないカタルシスに夜は乾杯したい。

           


          またまたそんな事を感じながら、これからもずっと先までこんな事を感じ続ければいいんだが、そこに感じた物は通りすぎ、輝きさえも過ぎ去って行き、何かが失われて行くかもしれない。

          それでも、まだ感じられるピュアな心は失わないようにしたいものだ。


          だが、多分、それでも何かが失われて行くんだろう。
          でも、それも悪くはない。

           

          それがロックであり、人生って物なんだから。

           

          By Beat

           


          佐野元春 & ザ・コヨーテバンド2022ツアー「WHERE ARE YOU NOW」のライブを福岡市民会館でライブを観た。

          0

            JUGEMテーマ:佐野元春

             

             

            コロナ禍になり、3年後のGWが過ぎて行った。

             

            今年のGWは、大分県内の北に、南に、新緑の木漏れ日の光を求めて高原のドライブに行き、それ以外は、愛犬を可愛いがるか、本を読むか、音楽を聴くか、映画を観るか、海外ドラマを観続けていたとか…まぁ、昨年とあまり変わらないGWであったが、ただ、違うのが、その最終日の5月8日に九州では2019年の年末に熊本で観たライブから約2年半年ぶりに、佐野元春 & ザ・コヨーテバンド2022ツアー「WHERE ARE YOU NOW」のライブを福岡市民会館に観に行って来た事だった。

             

             

            コロナ禍で私にとっての、久しぶりのライブであり、席も前例のまずまずの席が取れて、楽しみにしていたライブだった。

             

            出だしは、選曲も発売から40周年を迎えたアルバム「SOMEDAY」と『NIAGARA TRIANGLE Vol.2」からの楽曲から始まり、最近のライブではまず演奏をしないだろうと思う楽曲で、久しぶりにその当時の事など思い出したりして…その後は新旧交えた今の佐野さんのベストなセットリストで、バンドのまとまったアンサンブルも良く、ライティングの演出も良く、何より佐野さんのボーカルの良さが感じられ、役2時間近くのまずまずのライブたった。

             

            まずまずと言うのは、普通であればそのライブの間は一緒に大声で歌い、踊り、騒がしくしていた所だが、このコロナ禍で、マスクを着用しないとダメだし、声も出してもダメだし、ただ、いいのは拍手のみと言う、制限付のライブだったからだ。

             

            ただ、心の中では一緒に歌っていたんだが…

             

            あと、あまりMCも無く、最後もメンバー紹介だけで舞台を去って行った事が40年近くのファンとしては、何かスッキリとしなくて、名残惜しかった。そんなせいか、私にとっては、最高のカタルシスを得る事が無く、全てはCOVIDとの関係性のせいかもしれないが、このご時世、仕方ないと言えば仕方ないが、制限付しかライブが出来ない今は、諦めるしかないんだろう…

             

            でも、そんなCOVIDの間に一瞬、夢を見るように、今回のライブは最高だったし、年齢を感じさせないForever young な佐野さんに元気を貰ったから良しとしよう。

             

            そんなGWも過ぎ去り、あとは、今の私のありふれた生活の友として、7月に出る佐野さんの新たなオリジナルアルバムの新譜『今、何処 (WHERE ARE YOU NOW)』を待ち望んで……

             

            そして、何よりもコロナの収束を願って…

             

            By Beat


            最近いろんな事が整理がつかない。

            0

              JUGEMテーマ:No Music, No Lif

               

              またまた、最近ブログの更新がないので、

              まずは、私の最近から…

               

              今年になり、初詣では大吉が出たのは良かったが、1月にあった地震で粉々になったのギターや、テレビにCDの数々。

               

              仕方なくテレビは直ぐに買い直したから良しとしよう。
              ギターも買い直したから良しとしよう。
              CDも適当に片付けたから良しとしよう。
              あとの整理がまだまだそのままの状況だが、それも仕方なく良しとしよう。

               

              でも、何か生活の価値観が変わってしまったかもしれない。

               

              地震に対する見方が、かなり現実味を帯び、地震の対応や、準備をしなくてはならないと言う強迫観念がしばらく続く生活をしていた。

               

              それが、時間と共に薄らいで行き、いつもと変わらない生活に戻って行く。
              生きて行く為にも必要な心の動きなんだろうと、流されて行く。

               

              そんな普通の生活のリズムになれた頃、今度はコロナの感染拡大に、ロシアとウクライナの戦争など、つい最近では宮城、福島で地震もあり、またいろいろと考えてしまう。

               

              身体でも、ここずっと五十肩みたいになり、左肩が痛く優れないし、いろんな事がスッキリしないし、疲れ切ってしまう毎日なんだが…

               

              そんな日々の生活の中でも、音楽を聴く事は、唯一の楽しみでもあり、癒しでもある。必ず、どんな事があっても、外出しない限りは、一瞬、全てをリセットしてくれるそんな音楽時間を必ず毎日作って過ごしている。


              そして、あっという間に、3月も終わろうとして桜の花が咲き始めた頃、私の大好きなブライアン・アダムスの新譜、「So Happy It Hurts」が3年ぶりに発売された。

               

               

              久しぶりに聴く、これこそロックンロールの素晴らしいアルバムである。ブルース・スプリングスティーンと同じ感覚でロックと言う感動を味あえるぐらい、大好きなアーティストである。

               

              最近はロックはあまり聴いてなく、ジャスばかり聴いて、スィングして、ぐるぐると回っていたので、このロックンロールのビートとリズムにメロディ、ボーカルに、ずっと変わらないブライアンのロックンロールスピリットに久しぶりに心を揺さぶられた。

               

              生きて行く事の全てがハッピーであり、痛いんだと…
              ジャスもいいが、良質なロックはある一瞬、希望を見せてくれるから素晴らしい。

               

              あとは、これから咲く桜の満開の花が全てを解き放ってくれて、
              一つ一つ整理をつけてくれればいいんだが…

               

              By Beat


              椅子生活

              0

                ごきげんよう

                かっぱです。


                会社でも家でも椅子に座りっぱなしで
                足腰が弱っています。
                最近は膝が痛いです。


                家ではNHKとYoutubeをよく見ます。

                Youtubeは時々おすすめで面白いのがあって
                自分で探していたらたどり着かない動画が見られていいですね。

                この前見たのは日本の70、80年代のPOPSです。

                しかもカバー。
                海外で流行ってるの知らなかったです。
                日本語の発音うまくてビックリ。

                 

                 


                by かっぱぁ

                 


                今年も早くも5月のGWも過ぎて行った。

                0

                  JUGEMテーマ:音楽

                   

                  日々のコロナ過のニュースに向き合い、我慢し、行動し、一喜一憂しながらの日々が過ぎ去って行く。

                  健康とは言えないタバコの吸う本数が増え、お家で過ごす事が当たり前になり、身体に、脳に刺激が少なくなって来る。

                  それが良い訳ではないが、唯一、会社の業績が前年度より伸びたのには救われた。

                   

                  そんな5月に大分県でも感染拡大して来て、いつも以上に気をつける生活を続けて行くと、腰も重くなり、行動も思い切って出きない。さらに感動する心も薄れて来てるように思う。コロナという事もあり、より一層そうなっているのかもしれないが、仕方ないと思うしかない。

                   

                  それでも、健康に気を使い、サプリを体に与え続け、お家で音楽も聴き続け、海外ドラマに、映画も観続けている。

                  特に最近は朝早く起き、散歩に行ったりもする。

                  今の生活の中では努力して、楽しく過ごすしかない。

                   

                  そして、今年のGWは最近はあまり出歩く事はないんだが、思い切って高原にドライブに行ったり、アウトレットで買い物したり、ギターを弾いたり、チリに積もったレコードの整理をしていた。

                   

                   

                  その中でも唯一、一番大事なのは音楽を聴く事である。Beatlesから始まり、レコード、CDを買い続け、音楽を聴き続けて45年近く経つ訳だが、その45年の積み重ねでオーディオもかなりの金額をかけ、レコードも6千枚、CDも2千枚近く増え、ギターも7台も置き、部屋を占領し続け、部屋に置く場所さえ無くなっている状況である。

                   

                  だったら、捨てろとか、売っちまえ、みたいな声が聞こえそうだが、一枚一枚のレコードとCDは血となり、汗となり、体の一部となり、そのメロディとビートは心の奥底に解き放って生き続けている。

                   

                  最近の夜はお家でそんな古いレコードを聴きながらお酒を飲む日々が続いている。

                  どうしても70年代60年代のアルバムを聴く事が多い。

                  今の気分にスッキリ来るんだろう。

                  Rock、PopMusic が最高に良かった時代だ。

                  Fleetwood Mac のRumoursとか、Led ZeppelinのHouses of the Holyとか、Beach BoysのPet Soundsとか、もちろんBeatlesのアルバムとかもだ。

                   

                  そればかりでもないが、今の若い好きなアーティストの新譜が出れば聴くようにもする。

                  例えば、GRETA VAN FLEETの新譜とか、RYAN ADAMSの新譜とか、数えたらきりがないんだが、それだけCDの枚数も増えてる訳だ。

                   

                   

                  そんな中、新譜のアルバムの中で唯一発売から半年経っているが、今でもヘビーローテーションになっているアルバムがある。

                  Bruce SpringsteenのLetter To Youである。

                  Bruceも私が高校生から聴き続けている長年のフェバリットアーティストの1人でもある。昨年の10月に約6年ぶりにE Street Band との新譜である。どんなアルバムかと言うと、簡単に言えば、老いて行く事により、仲間との別れに、友情、どうしようもない気持ち、、、そんな事を歌う詩の世界観が素晴らしい。そして何よりも音楽の力を信じる事を納得させられるE Street Band の素晴らしい演奏とBruceの歌が心に沁みてしまうアルバムである。

                   

                  そんな素晴らしい音楽の数々を聴き続けて行く事がどんなに人生を豊かにしてくれて、救われて来た事か。  

                  これからも、長年のBeatlesから始まったレコード、CDの収集の旅は今後も終わる事はないだろう。

                   

                  そして、こんなコロナ禍の暗いどうしようもない世界でも、音楽の力が初夏の新緑から流れる木漏れ日の心地よい光の眩しさの様に、ずっと心に照らし続けてくれればいいんだが…

                   

                  By Beat

                   


                  新しい趣味が追加されました

                  0

                    JUGEMテーマ:音楽

                     

                    こんにちはSakuです。

                     

                    すっかり春めいてまいりました。いかがお過ごしでしょうか。

                     

                    先日、子供達と二回目の『鬼滅の刃』を映画館に観に行きました。

                     

                    一回目は無限列車編の部分のストーリを全く知らなかったので、
                    迫力のあるストーリ展開の方を気にして、次男に比べるとそこまで泣かなかったのですが、
                    二回目はストーリー展開もしっかり頭に入っているので次男より先に泣きに入り、終始号泣でした。

                     

                    そして
                    最近はまりだしたのが、YouTubeでピアノの演奏を視聴すること。

                     

                     

                    鬼滅つながりで「紅蓮華」や「炎」をYouTubeで視聴しようと思い、
                    プロピアニストの方がストリートピアノ等で弾いている動画に行き着き、
                    いろんな曲を弾いているのを聴くのが楽しみになっています。

                     

                    よみぃくん、けいちゃん、ハラミちゃん、
                    菊池さん、ふみくん、ござさん、などなど
                    おすすめの方がたくさん。

                     

                    日曜日はホワイトデーということで、
                    ピアニストの方がストーリーで事前予告していた
                    インスタライブを3,000人の皆様と共に視聴しました。

                    その時間、合計3時間。

                     

                    リアルタイムでコメントを読んでもらったり、
                    リクエストで白日ピアノを弾いてもらったり、

                    まったりした時間を共有し、
                    とても素敵なホワイトデーになりました。

                     

                    桜の開花までまだですが、ひとあしさきに

                    最後に数年前に鹿児島の公園で撮った、
                    お気に入りの桜の写真を載せておきます。

                     

                     

                    右下に写っているのは、

                    お花見に来ていたカップルです。

                     

                    まだまだ生活しづらい日々が続いておりますが、

                    皆様どうぞ、素敵な春をお過ごし下さい。


                    by Saku


                    たちはだかる壁

                    0

                      JUGEMテーマ:音楽

                       

                       

                      ギターを弾いて歌うことが生き甲斐です。

                       

                      前回はクラシックギターの初歩練習、そしてアコースティックギターを父親に譲り受けた話をさせて頂きましたが、今回はその続きの話です。

                       

                      クラシックギターを習い始め、自身が歌いたいが為に父親からアコースティックギターを譲り受けた私ですが、すぐに練習が嫌に。

                      クラシックギターのナイロン製の弦とは違い、いわゆるアコースティックギターは弦が鉄製なんです。

                      指先が痛いの何の、弦も硬いし、コードの形を覚えるのも苦痛でした。

                       

                      そんなこんなはありつつも、簡単なコードを覚えていき、いざ曲をと思い立った私。

                      無情にもそんな私に大きな壁がたちはだかります。

                      どの曲を練習しようにもあのコードがいるんです。

                      そう、噂には聞いていた『Fコード』正しくは『セーハ』という人差し指1本で複数の弦を押さえる形のコード。

                       

                      『こんなコードを弾けるわけがない、指が痛いし、ちゃんと音も鳴らない』正直、諦めムードです。

                       

                      先人達が口々にする『ギターは、Fコードが出来ずに諦めたよ』この言葉の重みを痛感した私。

                       

                      そっと暗いギターケースの中に、譲り受けたギターをしまいこむのでした。

                       

                      BY  KuniTAMA


                      calendar
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      selected entries
                      categories
                      archives
                      recent comment
                      recent trackback
                      links
                      profile
                      search this site.
                      others
                      mobile
                      qrcode
                      powered
                      無料ブログ作成サービス JUGEM